【基礎知識】粉粒体について学ぼう!
基礎知識
粉の大きさってどれくらい? 粉の大きさの目安 粉の大きさの目安を、なんとなく掴んでおきたいものですよね。 全ての粉の大きさを記憶するなんて、とうていできそうもないので、日常生活で身近な小麦粉の大きさを目安に覚えておくと良いかもしれません。 …
粒子間の3つの付着力 3つの付着力 弊社では、社内勉強会を定期的に開催しています。 今回は、粉と粉との間に働く付着力について、書籍「わかる!使える!粉体入門」を参考に社内で勉強会を行いました。 書籍によると、粒子間の付着に関係する力は下記の…
3つの付着力と粒子径の関係 弊社でのこれまでの社内勉強会で、粒子間の付着に関係する力は下記の3つがあることを学びました。 3つの付着力 ・液架橋力:FL≈π・τ・x ・ファンデルワールス力:FV={A/(24・z2)}・x ・静電気力:FC…
重力すなわち粒子の自重 弊社でのこれまでの社内勉強会で、付着力には3つの力があり、それらとの粒子径の関係性を学びました。今回、さらに重力、つまり粒子の自重について学んでいきます。自重の大きさは、下記の式で表されるようです。 重力(自重) F…