品名1コード63
【63】TVP-3A タップ式密充填カサ密度測定機(定容積)

商品コード | 63 |
---|---|
品名/型式 | タップ式密充填カサ密度測定機(定容積) TVP-3A |
電源 | 100V・25VA・50/60Hz |
測定容器容量 | ①各種規格仕様:例)金属製容器 100mL 等 |
タッピング速度 | ①各種規格仕様:例)60回/分 等 |
タッピング高さ | ①各種規格仕様:例)10mm 等 |
特注対応 | ・IQ/OQ資料 |
寸法 | W476×D250×H256(高さは、カップ部分除く) |
製品概要
本機はタッピングにより試料容器を振盪させ、粉体試料をかたく密充填にする装置です。 試料容器(100ml)の上に接続用充填枠(約100ml)を重ねサンプルを充填し、一定回数のタッピングを行い、充填枠をはずし重量を測定し密充填カサ密度を算出します。サンプルの特性によりタッピング幅を変えられますので、種々の試料に対応して測定できます。粉体製品の検査、管理の試験用として最適です。 疎充填カサ密度測定器(MVD-14型)と併用することにより、圧縮度(圧縮率)が求められ、流動性の判定の重要な値となります。
関連規格
日本薬局方3.01-2 第3法 /JIS R 1628(ファインセラミックス)
使用上のヒント
-
【技術資料】TPM/TVP タップ式密充填カサ密度測定機の選び方
-
【技術資料】タップ式密充填カサ密度測定の「定質量」と「定容積」のどちらが一般的?
-
【技術資料】100mL測定容器(カサ密度)の仕様変更:2025年4月
-
【技術資料】カサ密度測定器の測定容器の校正手順
-
【技術資料】タップ式密充填カサ密度測定機(タップ密度計)の容器と装置に関する局方(JP)
-
【基礎知識】疎充填カサ密度の2つの測定法
-
【基礎知識】密充填カサ密度の2つの測定法
-
【基礎知識】試料採取・試料調整・測定分析の概要(参考元:JIS M 8100)
-
【基礎知識】流動性に関連する5つの測定
-
【ご案内】弊社製品にはPCB含有部材は使用していません