【技術資料】ふるい振とう機VSS-200Sの振動周波数・振動強度・振幅

表題:ふるい振とう機VSS-200Sの振動周波数・振動強度・振幅
概要:ユーザー様固有の粉粒体試料の特性と達成したいふるい分け状態によって、多くの場合、ふるい振とう機の仕様の調整が必要です。調整または特注のために、弊社のふるい振とう機VSS-200Sの標準の仕様(振動周波数・振動強度・振幅)をご案内いたします。これらの測定結果が、ユーザー様が達成されたいふるい分けの一助になれば幸いです。
キーワード:VSS-200S・振動周波数・振動強度・振幅

VSS-200Sの振動周波数


本体前面の目盛により振動周波数の調整が可能である。振動周波数の測定は、なお目盛が0(ゼロ)での振動周波数を37Hz程度に設定することで、小さい振動周波数において生じる共振の影響が出ないように装置設計を行っている。

ふるい振とう機VSS-200Sの台座部分を測定ポイント(縦・横)として行い、測定機は下記のものを使用した。
・汎用振動計:VM-83
・圧電式加速度ピックアップ:PV-90B(リオン株式会社製)
・オシロスコープ

VSS-200Sの振幅・振動強度


ふるい振とう機VSS-200Sの横方向(水平方向)の振動と縦方向(垂直方向)の振動について、ふるいを一切装着しない「無負荷」状態とふるいを1段から最大6段まで装着した「1段」から「6段」での目盛ごとの振幅と振動強度を示す。

VSS-200Sの振幅


振幅は、横方向(水平方向)より縦方向(垂直方向)の方が大きく、目盛により、さほど大きな変化がないことがうかがえる。また縦方向(垂直方向)では、段数が大きくなるにつれて振幅が小さくなるが、横方向(水平方向)では、無負荷を除き段数が大きくなるほど振幅が大きくなっている。

参考測定結果
・縦方向(垂直方向)の目盛0(ゼロ)から10での振幅
無負荷:約2.7 mm、6段:約1.8 mm
・横方向(水平方向)の目盛0(ゼロ)から10での振幅
1段:約1.2 mm、6段:約1.7 mm

VSS-200Sの振動強度


振動強度は、横方向(水平方向)より縦方向(垂直方向)の方が大きく、目盛が0(ゼロ)から10になるに応じて増加していることがうかがえる。また縦方向(垂直方向)では、段数が大きくなるにつれて振動強度が小さくなるが、横方向(水平方向)では、無負荷を除き段数が大きくなるほど振動強度が大きくなっている。

参考測定結果
・縦方向(垂直方向)の目盛0(ゼロ)での振動強度
無負荷:約65 m/s2、6段:約41 m/s2
・縦方向(垂直方向)の目盛10での振動強度
無負荷:約130 m/s2、6段:約85 m/s2
・横方向(水平方向)の目盛0(ゼロ)での振動強度
1段:約30 m/s2、6段:約40 m/s2
・横方向(水平方向)の目盛10での振動強度
1段:約58 m/s2、6段:約85 m/s2

Contact

お問い合わせ

お気軽にお問合せ下さい

TOP